fc2ブログ

いっしょに♪歩こう♪  

保護犬ダックスフンドのネルちゃん

家にいるおじいさんシェルティのむっちゃんは仙台出身です。

仙台の動物管理センターに収容されていました。

そのワンちゃんがなんで、こんな遠い我が家にいるのかって・・・・・・・・・・・






話しがとってもなが~くなるので、ここでは割愛させていただきますが、その時に むっちゃんを管理センターから引き出してくれたのはハイパーゑルナ(ルケさん)さんという方でした。




そのハイパーゑルナさん(ルケさん)から先日メールをいただきました。

仲良くしているお友達が捨てられた?ダックスフンドを保護したのだか、腫瘍の手術をしなくてはならなくて資金面でとても困っていると・・・・

ご自宅でご両親の介護もなさっているそうです。

(保護した時の状態は酷く、おそらく捨てられたのではないかということです。センターに渡しても、腫瘍があるので、譲渡対象にはならず、処分対象になるということです)




保護されたネルちゃん ↓↓

IMG_0670.jpg




はじめての個人保護。きっと不安でいっぱいでしょう。

愛護団体が絡んでくる預かりだったら、医療費用も団体に寄せられた寄付から賄うこともできる場合が多いだろうし、困ったことがあったら、助けてくれる人もたくさんいます。

保護いぬだと費用を安くしてくれる獣医さんに診てもらうことも可能です。



でも、個人保護の場合は、保護した人が責任を持って全額自分のお金で医療処置などをしなくてはなりません。

費用も団体さんが受けているような優遇処置が受けられない場合が多いと思います。

何があっても、個人で頑張るしかない場合が多いのです。

(私の場合は、団体に所属しているので、知り合いもおり、助けてくれる人がたくさんいますから、大丈夫(*^_^*)。安くしてくれる獣医さんもいます!(*^_^*))






ダックスのネルちゃん。

とってもいい子です。手間をかけてもらっていなかったせいか、我慢我慢の連続だったせいなのか、

本当におとなしい・・・・・


(飼育放棄されているような子は、性格が穏やかな子が多いみたいです・・・・・・ある意味悲しいですね・・・)


IMG_0683.jpg



支援を必要としている人たち・団体は他にもたくさんいますが、はじめての保護で不安いっぱいの保護主さん

すこしでも助けになればと、日記に書いてみました。


支援先 →  こちら

ネルちゃんのブログは → こちら



IMG_7582.jpg





ハイパーゑルナさん(ルケさん)のブログでも、ネルちゃんの支援を呼びかけています。→ルケさんのブログ

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://inunosatooyasagashi.blog65.fc2.com/tb.php/189-cb975838